猛暑を乗り越えた実生クリスマスローズの生き残りたち
クリスマスローズが咲いてきました。
我が家に群生していたクリスマスローズ、以前も全滅しかけたことがあったのですが、昨夏の暑さで1種類数株がなんと全滅してしまいました。
元々の株は多分以前枯れて、その後実生で好きな位置から出ていたので、密生しすぎが原因と思われます。
それらが種を散らしているので後から実生で出るものもあるでしょうし、まあ仕方のないこと。
他の実生モノと苗からの株は無事でした。
なんと一番最初に花をたくさんつけたのは、散々踏みつけている、実生で長く生きているミックスタイプ。
ベランダ外の縁近くから勝手に出てきた、生命力の強いヤツ。
お隣さんにあったシンプルな一重とピンク系が混ざったものと思われ、葉にも特徴があり、私はちょっと勝手に「東欧民族衣装風」と呼んでいます。
すでに花が咲き出してから10年位は経っていると思うのですが、この位置にあるということは葉は踏まれても平気、ということです。
真夏に芝を刈るときに、あえて一緒に刈ってしまったこともあるのですが、その後葉が伸びてきて、リフレッシュされたようです。
クリスマスローズは、スローモーションで動きが止まったような姿がとても素敵。
生命力の強い植物のそれは、さらに素敵!
こんなところで、よく生きていますよね!
クリスマスローズは日陰に強いにも関わらず、日当たり、風通しともに最高のロケーションに種が落ちたことになります。踏まれることを除けば・・・!
ふふ。
奥のゼラニウムは地面に刺し芽したら暴れ出しましたが、寒い季節にはエネルギッシュ。
他のクリスマスローズも、よく探すと花が咲いてきています。
これも実生ですが、木の根元近くで生き延びました。
スローモーションとはいえ、早くもう少し顔を上げて、と言いたくなります。
ムスカリも咲き始め、植物の春への動きが頼もしく感じられて嬉しいです。
我が家に群生していたクリスマスローズ、以前も全滅しかけたことがあったのですが、昨夏の暑さで1種類数株がなんと全滅してしまいました。
元々の株は多分以前枯れて、その後実生で好きな位置から出ていたので、密生しすぎが原因と思われます。
それらが種を散らしているので後から実生で出るものもあるでしょうし、まあ仕方のないこと。
他の実生モノと苗からの株は無事でした。
なんと一番最初に花をたくさんつけたのは、散々踏みつけている、実生で長く生きているミックスタイプ。
ベランダ外の縁近くから勝手に出てきた、生命力の強いヤツ。
お隣さんにあったシンプルな一重とピンク系が混ざったものと思われ、葉にも特徴があり、私はちょっと勝手に「東欧民族衣装風」と呼んでいます。
すでに花が咲き出してから10年位は経っていると思うのですが、この位置にあるということは葉は踏まれても平気、ということです。
真夏に芝を刈るときに、あえて一緒に刈ってしまったこともあるのですが、その後葉が伸びてきて、リフレッシュされたようです。
クリスマスローズは、スローモーションで動きが止まったような姿がとても素敵。
生命力の強い植物のそれは、さらに素敵!
こんなところで、よく生きていますよね!
クリスマスローズは日陰に強いにも関わらず、日当たり、風通しともに最高のロケーションに種が落ちたことになります。踏まれることを除けば・・・!
ふふ。
奥のゼラニウムは地面に刺し芽したら暴れ出しましたが、寒い季節にはエネルギッシュ。
他のクリスマスローズも、よく探すと花が咲いてきています。
これも実生ですが、木の根元近くで生き延びました。
スローモーションとはいえ、早くもう少し顔を上げて、と言いたくなります。
ムスカリも咲き始め、植物の春への動きが頼もしく感じられて嬉しいです。
この記事へのコメント
消えますよね〜。
暑さは苦手で、最近の夏はかわいそうです。
でも、地面からクリスマスローズは春を告げる最初の花のような気がしていて嬉しいです。