木陰のクリスマスローズの開花
急に春っぽくなってきました。
クリスマスローズは、昨夏枯れてしまったものもあるのですが、夏さえ乗り切れば放置していても丈夫です。
やはり少し木陰になるところが良いようです。
これは数年前から我が家にある、愛らしい八重。
この辺は我が家の「木陰自然園」なので落ち葉ゴミも多い場所。
奥には別の種類のクリスマスローズが咲いていますが、よく咲いていた品種が遅かったり、毎年少しずつ花の咲き方が違います。
まだまだこれから咲く蕾がたくさんついています。
クリスマスローズは鉢で育てれば花がよく見えるのに、といつも思うのですが、水やりの手間と、やはり宿根草なので株にとっても植えが良いのかなと思い鉢植えにできずにいます。
でも中がなかなか見えないし、写真にも撮りにくいのが難です。
この「木陰自然園」には、あっという間に伸びてきたフリチラリアが。
あっという間に蕾を持ち始めました。
昨年結構剪定をしたせいかいつもは年末から咲いている原種系のアウグチフォリウスの開花が遅かったです。
咲かないかと思っていたのですが、やっと咲きました。
花壇と言えないような花壇には、球根からアネモネが咲き始めましたが、とにかく雑草のように茂ってしまうハナニラと、今年は特にノースポールも抜かないとどうしようもないくらい実生で出てきています。
やはり気温が高めだからでしょうか。
すでにアネモネにアブラムシも出てきていてびっくり。
2024年の啓蟄は3月5日〜とのことですけど・・・。
雑草やハナニラなど、地面付近の風通しをよくしておかないと大変なことになりそうです。
クリスマスローズは、昨夏枯れてしまったものもあるのですが、夏さえ乗り切れば放置していても丈夫です。
やはり少し木陰になるところが良いようです。
これは数年前から我が家にある、愛らしい八重。
この辺は我が家の「木陰自然園」なので落ち葉ゴミも多い場所。
奥には別の種類のクリスマスローズが咲いていますが、よく咲いていた品種が遅かったり、毎年少しずつ花の咲き方が違います。
まだまだこれから咲く蕾がたくさんついています。
クリスマスローズは鉢で育てれば花がよく見えるのに、といつも思うのですが、水やりの手間と、やはり宿根草なので株にとっても植えが良いのかなと思い鉢植えにできずにいます。
でも中がなかなか見えないし、写真にも撮りにくいのが難です。
この「木陰自然園」には、あっという間に伸びてきたフリチラリアが。
あっという間に蕾を持ち始めました。
昨年結構剪定をしたせいかいつもは年末から咲いている原種系のアウグチフォリウスの開花が遅かったです。
咲かないかと思っていたのですが、やっと咲きました。
花壇と言えないような花壇には、球根からアネモネが咲き始めましたが、とにかく雑草のように茂ってしまうハナニラと、今年は特にノースポールも抜かないとどうしようもないくらい実生で出てきています。
やはり気温が高めだからでしょうか。
すでにアネモネにアブラムシも出てきていてびっくり。
2024年の啓蟄は3月5日〜とのことですけど・・・。
雑草やハナニラなど、地面付近の風通しをよくしておかないと大変なことになりそうです。
この記事へのコメント
バイモの葉芽は私も見付けました。
このところの異常な暖かさで、これで寒さが再来したらこたえそうです。
バイモ、大好きです。芽を見ると嬉しくなりますね。