清楚な雲間草
ヒヤシンスが地面から顔を出して喜んでいたら、かなり葉が出てきました。
ちょっと春っぽい強い風も吹くようになっているように感じていますが、今日は風が冷たい!
大雪の地域も多いようで心配です。
さて前回に続き、これも先月衝動買いした雲間草。
雲間草やヒナ草はとても好きですが、なかなか夏越しさせられません。
買った時にはまだ花がそれほど咲いていなかったのですが、沢山伸びてきて、日差しを浴びています。

蕾から次々花が開いて、最初は色も濃くて、若々しい。
この時期の寒さに強い花です。

強風にも負けません。
ただとにかく夏に弱いので、なんとか頑張って生かしてあげたい・・・。

庭の日本水仙は咲き始めも遅かったのですが、まだ元気に咲いています。

クリスマスローズも動いてきました。
ただ、長く咲いていた複数の株が、真夏の暑さにやられて全て消えてしまいました。
今は植物が急に大きくなることもなく虫も病気も付きにくいし、まだ雑草もおとなしいので、微妙な変化も見ることができて、寒いけれど平和な日々です。
ちょっと春っぽい強い風も吹くようになっているように感じていますが、今日は風が冷たい!
大雪の地域も多いようで心配です。
さて前回に続き、これも先月衝動買いした雲間草。
雲間草やヒナ草はとても好きですが、なかなか夏越しさせられません。
買った時にはまだ花がそれほど咲いていなかったのですが、沢山伸びてきて、日差しを浴びています。
蕾から次々花が開いて、最初は色も濃くて、若々しい。
この時期の寒さに強い花です。
強風にも負けません。
ただとにかく夏に弱いので、なんとか頑張って生かしてあげたい・・・。
庭の日本水仙は咲き始めも遅かったのですが、まだ元気に咲いています。
クリスマスローズも動いてきました。
ただ、長く咲いていた複数の株が、真夏の暑さにやられて全て消えてしまいました。
今は植物が急に大きくなることもなく虫も病気も付きにくいし、まだ雑草もおとなしいので、微妙な変化も見ることができて、寒いけれど平和な日々です。
この記事へのコメント
日本水仙は我が家でも元気、重宝しています。
雲間草は暑さに弱くて枯らしてしまいますが、これは買った時よりかなり花が付いて、喜んでいます。