"未分類"の記事一覧

100均グッズで作ったかる~いミニ多肉棚

ミニグリーンや多肉を扱っていると、垂直に飾ってみたいという衝動にかられます。 先日は、100均の白木ミニすのことミニボックスで、ミニサイズのグリーンプランツ棚を作って遊んでみました。 材料が薄いし「植物用」ではないので軽いものしか入れられませんが、力も技も要らない作業でできます。 箱の底にのこぎりで一筋線を入れて、排水でき…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

挿し木後のプルメリアの動きが加速中!

2017年に種まきしてから大きく育ち、大胆に切って分解(!?)し、再スタートさせたプルメリアです。 プルメリアは、苗を除けば、種子よりも休眠中の挿し木の枝を購入する方が一般的なようですが、これは種から育って大きくなったものを切った我が家産の挿し木株。 分解作業も大変でしたが、休眠させていた(ただの棒に見えます・・・)を挿し木した…
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

ピンクのテッポウユリ

何年か庭に植えっぱなしの、ピンクのテッポウユリ。 花がふえ、咲くと華やかでうれしくなります。 室内に飾るユリは、花粉が周囲に付かないように花が開くと必ず雄しべを切りますが、庭だとそのままですから虫も花も喜んでいる事でしょう。 開き始めは花弁の色が濃い目で、この後だんだん薄くなります。 このテッポウユリは、横顔や後…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more